不定期更新

 2015.07/02
コツコツと進んでいます。
開いた時間で作業しているので時間が掛かっていますけど!
フローリングは、ご予算から行くと!
高いので床板をコンパネにする予定でしたが、
あれ?・・・・見てみると!?
ちゃんとした床になってた。
物置だから、、と思いますけど!
コンパネは、壁か、天井に使う予定にしましょう!

 2015.06/30
屋根裏のリフォーム
屋根裏を物置にリフォームです。
天井裏に床を貼るための骨組を組んで床材が届く前に
いちよ、電気とコンセントが必要なので電気工事中~
壁は、コンパネの予定!
簡単なリフォームならやっちゃいます。




 2015.06/27
危機一発!火災寸前
コンセントの上を通っていたガスホースも焦げて、ガスコック
も開いたままで、本当に火災寸前!
見えない場所に有るコンセントを今一度安全のため点検する
必要が有りますよ!
最近多いので客先を回るときには、見える所だけでも点検して
来ようと思います。

 2015.06/26
最近LINが主流でスカイプを使う人が少ないですよね!
XPをお使いのお客様でスカイプをアップグレードした
さいに「エラー表示が出て使えない」と言う依頼が有りました。
気が付いたのが速かったのでシステムの復元で直りましたが
良くある事例、本当に良くある!こんなのがあります。
エロ動画の広告が画面から消えない!「家族に見られたくない
ので何とかして欲しい」
そんな時は、早めに対処!
復元すれば消すことが出来ますが何か月もたつと修復が
でき無くなるので気を付けてね!

 
 2015.06/25
またネットから、今回は、コンセント増設工事の依頼があり
ました。内容は、「2.8kのエアコンを延長コードで使用してい
てコードが熱くなるのでエアコン専用のコンセントを付けてほ
しい!」と言う依頼です。
エアコンの消費電力を見てみると1200w、確かに専用のコン
セントが有れば安全です。
でも家の中が複雑で配線を断念して、エアコンその物を入れ
変えることに、交換したエアコンは、5Aで専用のコンセントは
不要になり部屋は、小さいし天井も低いのでこれで大丈夫!
完了しました。
 


   
  2015.06/24
色々な依頼が来ますが、今日は!看板の蛍光管をLEDに
交換する作業をしましたが、今までの蛍光管が30w
LEDに交換して65w相当の明るさで消費電力が30wで今
までと同じで、かなり明るくなるんですよ!
看板が明るいと目立ちますよね~景気が良く見える感じが
しますね~!
夜の感じが気になるので今度見てきます。

 
  2015.06/23
熱くなりまし、今日は、風が有り仕事がしやっすく助かりました。
「自動販売機を置きたいのでコンセントを付けてくれ」と言う
依頼で現場を見てきました。
建物から100m近く離れているな~
色々検討をして結果、近くの電柱から40Aを引き込みしようか
と思っています。7mの支柱て4万円くらいだったかな~?
取りあえず見積もりを出しておきますか!

  2015.06/21
施設の共調工事です。
後工事で大変でしたが、何とか終わらせました。
ジプトーンを剥ぐたびに気を使います、折れたり
汚れたり!
良くあるのが、置き忘れ!きよつけなきゃー!




  2015.06/14
友人が来たので仕事を早めに切り上げ
裏に置いてある小さなボートで3時間ほど沖に出てきました。
釣果は、こんな感じでした。
ポイントに到着するなり、スズキがヒット!
夕食の準備で時間が掛かったけど
お刺身、焼き物、煮付けと味噌煮、フライで美味しく頂きました。

  
 
 
 2015.06/13
食品工場のタンクの移設と言うか整列依頼が有りました!
最近酵素ブームなんですってね!
それで生産が間に合わないとか?
それでタンクがバラバラに置いてあったのをきちんと
置きなおしました。
タンクの重さが1.5t ユニックで釣り上げて動かしましたが
大変でしたと言っても2時間ちょっとで終わりました。

 
  2015.06/05
冷えないな~の、こんな症状は、「ガス抜け症状」
エアコンの室外機の配管の根元を見て細い方の配管側(高圧)
配管側の表面が白く霜が付いて居る状態は、まさしくガス漏れ
液状のガスが室内機に流れ込み 室内機内で蒸発しガスに変
化して太い方の配管側から室外機に戻ってきます。

配管に霜が付く状態は、冷媒が室内に行く前にガスに代わり
その結果急激に冷やされて配管に霜が付着します。
この状態は、典型的なガス不足の状態です。

  2015.06/03
6月に入りました、寒い日が何日か続きましたが、さすがに
6月ですね!日差しが強く感じられるようになりました。
そんな中、「火事になりそう」と言う連絡が入り修理に向か
いました。家具をずらしてみたら、本当に火事になる寸前!

 2015.05/30
今日は、熱い日でしたが、風もあって気持ちよかったです。
午前中、上越へ!帰りがけ電気工事の打ち合わせで寄り道
そして夕方、、、夜の8時過ぎかな~
「洗濯ができない!」と言う電話で状態を見て来ました。
まだ新しいのに?排水弁の不具合で洗濯ができない状態
お客様に急がなければ排水ができる状態を見てもらい、
不便を掛けますが2日我慢して使ってもらうことにしました。
 
   
 2015.05/29
今日は、パッケージエアコンの移設で~す。
デカくて重いっす。
壁が厚いので配管を伸ばしてからの作業!
ドレインは、鉄骨が邪魔していて素直に出せないので
外に向かって別ルートで配管ですね!
他に、配達が有ったので外回りは後日!

明日は、レンジフードとエアコン数台の取り付けで上越で~す。
シーヅンですね~熱い日が続いています、エアコンの依頼が
多いですね~
   
 2015.05/28
移設を頼まれ、ついでにエアコンを丸洗い
綺麗になりました~


 
 2015.05/27
能生沖ジギングに出かけてきました!
こんな感じでした。 
帰って来てからエアコンを洗浄してから
2回戦で真鯛釣出かけました。

 
 2015.05/25
移設を頼まれ、ついでにクリーニングすることにしました。
詳細は、後日です~
明日、、、久々の沖釣りで~す!乗船者は、6人の予定
 
   
 2015.05/23
最近の太陽光事情
個人で太陽光発電所に挑戦している方と知り合いになり
実情をレポートして来ました。儲かりまっせ!誰が?
 2015.05/15
問い合わせメールが届いて、電話とメールのやり取りで
エアコンと洗濯機の納品をして見ました。
イメージをユーチューブにアップしました。
 2015.05/10
ホームページにINフレームメニューを付けて見ました。
前々から、ブログみたいな更新ネタを書き込むと所
が欲しいな~っと考えていて
いくつかブログのIDを作りましたが、何だかフィット
しなくてね=。。。
今回、INフレームで更新ネタを更新表示させることに
しました。でも問題あり!
アイパッドで見ると正確に表示されない!なぜ?
プログラムのタグが違うのかな?
そのうちに解決しますよん!

 
  2015.04/26
15歳の息子に冷蔵庫のコントローラーの載せ替えを
やってもらった!良くできました~◎
 
   
  2015.04/26
電器屋さん!やってる~見たな動画ができた~
 
   
  2015.04/23
施設で監視カメラを頼まれて、施設外から監視できることが
条件で、ネットワークカメラを設定してみました。
30台くらいの取り付けたいようなこと言っているけど
ネットワークチャンネルの混信が心配ですね~
 
   
  2015.04/19
最近クレーン作業が増えてる~
アトム電器新潟支部の本部長に手を借りました。
それにしても300kgの重さは、人の手を借りるより
やっぱークレーだね!今回借りたのは20tだったけど
さすがブームが長い!
 
   
  2015.04/10
ホームページにビックリ!
ホームページを見てJR北陸新幹線から依頼有!
空調機器の検査  お~かっこいい検査車両
 
   
  2015.04/03
3月に入ってから仕事が忙しくなってきて
見積もりが、どんどん落ちて来るよ~~
連休までに追い込みですね~
15歳頑張れ~
 
   
  2015.03/03
以前に8tのタンク10本の移動を頼まれそれをこなしてから
引っ越しみたいな仕事が入るようになりました。
今回は、厨房の引っ越しです~~
段取り8割人足2割だな~やっぱ!
 
   
  2015.02/20
じつは、他の用で出かけたのですが、
ついでに産業フェアーを見てきました。
ドローンに関心を持ちました~
一つ欲しいな~これみたいなやつ!
 
   
 2015.02/05
パイオニアのDJR-1を衝動買い
面白そうなので買ってみた!
目的は、ユーチューブに使う音楽の編集に、、、
子供に取られた~
元々こんな器械が好きだから、買ってみただけでした~

 
 2015.02/01
ネタが無くてアトム電器のCMをパクってみたけど
何か言われるのか?大丈夫さー

 
 2015.01/20
遠隔操作用にサーバーを借りました
ちょっと色々有ってその流れでこんなサービスも始めました。
去年からやっているけど、込み合う時間帯は、避けた方が
うまく動かせますよ。
ただ、やっているうちに「やっておいて~」みたいな!
居なくなってしまう!再起動後は、構えない!(ノД`)・゜・。
 
   
 2015.01/05
ホームページの立ち上げ!
とりあえず形ができたみたいな!?
更新ネタが無いままの見切り発車で~す。
更新をしなくて良いような話題みたいなので固めるか!
まだ春通し、、、寒いっす。
寒い時には、こたつ猫です。